森永製菓のフローズンキャラメルです。
「森永ミルクキャラメルの
味わいをイメージしています。」
キャラメル味
チョコ
チップ入り
かき氷
アイス
種類別 ラクトアイス
ホイップアイスは、ふんわりクリーミーで意外とあっさりとしたアイスです。
キャラメルソースは、甘いキャラメル味のソースですが量が少なくあまり存在感はありません。
キャラメルかき氷は、「森永ミルクキャラメル」らしい甘いキャラメル味がしっかりだけどかき氷らしいさっぱりさもしっかり感じられるキャラメル味のかき氷です。
ホイップアイスは一見かき氷の上のみな感じですが、食べ進めて行くとかき氷の下の方までアイスが入れられていました。
キャラメルチョコチップは、パリパリとした甘いキャラメル味のチョコチップです。
ふんわりクリーミーであっさりとしたアイスに、キャラメル味のチョコチップ入りの甘いキャラメルかき氷で、キャラメルの甘さがしっかりだけどさっぱりとしたアイスになっていてとても美味しかったです。
「森永ミルクキャラメル」らしい甘いキャラメル味がとてもしっかりですが、かき氷らしいさっぱりさも感じられて甘いキャラメル味だけどとてもさっぱりとしたアイスになっていて量が多めでもペロッと食べられました。
「森永ミルクキャラメル」らしいキャラメルの甘さとかき氷らしいさっぱりさの両方がしっかり感じられる、甘いキャラメル味だけどとてもさっぱりとしたかき氷のアイスになっていてとても美味しかったです。
ふんわりクリーミーで意外とあっさりとしたホイップアイス、キャラメルソース、キャラメルの甘さがしっかりだけどさっぱりとしたキャラメルかき氷、パリパリとしたキャラメルチョコチップの、「森永ミルクキャラメル」らしいキャラメルの甘さとかき氷らしいさっぱりさのある、しっかり甘いキャラメルが味わえるけどとてもさっぱりとした森永ミルクキャラメルのかき氷アイスでした。
続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:アイスクリーム - ジャンル:グルメ
- 2019/05/02(木) 06:00:17|
- 森永製菓
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ロピアの絹ごしクリーム西尾の抹茶プリンです。
「西尾の
抹茶 」
「“新茶の季節がやってきました♪”
西尾の抹茶を使用したなめらか食感の抹茶プリンに、小倉ホイップクリームを合わせました。」
あずきホイップクリーム
西尾の抹茶を使用した
抹茶プリン
あずきホイップクリームは、ミルク感のあるミルクの甘さの感じられるミルク味のホイップにほんのりあずきが感じられて、あずきホイップと言うかミルクホイップな感じが強いです。
抹茶プリンは、とろけるようなクリームのような滑らかな食感で、ほんのりとした渋味とクリーミーさのある抹茶味のプリンです。
少し前に食べた、「絹ごしあずき抹茶プリン」よりもこちらの方が「絹ごしプリン」らしいとろけるような滑らかな食感でほんのりクリーミーさのある抹茶味で、あちらの方が渋味のある抹茶味だったかなと思います。
あずきホイップと抹茶プリンが一緒になるとミルクの甘さの感じられるホイップにほんのり抹茶の渋味の感じられる抹茶ミルクのような味のプリンになります。
あずきホイップがあずきと言うかミルクの甘さの感じられるミルク味のホイップな感じなので、抹茶あずきと言うよりはどちらかと言うと抹茶ミルクのような抹茶味のプリンな感じかなと思います。
ほんのりあずきの感じられるミルク感のある甘いミルク味のホイップに、ほんのり渋味のある滑らかな食感の抹茶プリンで、ミルクの甘さと抹茶の渋味がほんのり感じられる抹茶プリンでとても美味しいです。
抹茶プリンは「絹ごしプリン」らしいとろけるような滑らかな食感がしっかりで、少し前の「絹ごしあずき抹茶プリン」よりもクリームのような滑らかさが強く少しクリーミーさのある抹茶味に感じられました。
「絹ごしあずき抹茶プリン」の方が渋味のあるスッキリとした抹茶味で抹茶らしさを感じられた気もしますが、こちらは「絹ごしプリン」らしいクリーミーな滑らかさが感じられてとても良かったです。
あずきホイップは、あずきよりもミルクの甘さが強くあずきと言うかミルクホイップな感じでしたが、ミルク感のある甘いミルク味のホイップがとても美味しかったです。
ほんのりあずきの感じられる甘いミルク味のホイップに、とろけるような滑らかな食感の抹茶プリンで、抹茶あずきと言うか抹茶ミルクな感じでしたが、甘いミルク味のホイップとクリームのような滑らかな食感の抹茶プリンが合っていて美味しかったです。
あずきがほんのり感じられるミルクの甘さのあるホイップに、ほんのり渋味のあるとろけるような滑らかな食感のほんのりクリーミーな抹茶プリンで、ミルク感のあるホイップと抹茶プリンで抹茶あずきと言うよりは抹茶ミルクな感じの、ミルクの甘さと抹茶の渋味の感じられる絹ごしクリーム西尾抹茶プリンでした。
続きを読む
テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ
- 2019/04/30(火) 07:24:07|
- ロピア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
グリコのぎっしり満足!チョコミントクッキーサンドです。
「大人気の「ぎっしり満足!チョコミント」がサンドアイスになりました。爽やかな味わいのチョコミントアイスとカリっとしたチョコが特徴です。[ファミリーマート限定・数量限定]」
チョコ
クッキー
チョコレート
ミントアイス
種類別 アイスミルク
チョコクッキーは、サクサクではなくかなりしっとりホロッとしたほんのりほろ苦いチョコレート味のクッキーです。
ミントアイスは、ほんのりとした爽やかなミント味のアイスにチョコチップのパリパリさがほんのり感じられます。
チョコは、カリッと口溶けが良く甘い粒のチョコです。
アイスのチョコチップにはあまり存在感はありませんが、こちらのチョコにはしっかりカリッとした存在感がありますね。
しっとりほろ苦いチョコクッキーに、ほんのり爽やかなミント味のアイスと、カリッとしたチョコが美味しかったです。
ただチョコクッキーはかなりしっとりとしたクッキーで、ホロホロと崩れやすく食べ難い感じなのでもう少ししっかりめのクッキーな方が良かったですね。
クッキーがしっとりとしているためアイスとの一体感があるのはとても良いのですが、ちょっと崩れやすく食べ難いのでしっとりしつつももう少ししっかりめなクッキーだと食べやすくて良いかなと思いました。
ミントアイスはほんのり爽やかなミント味でミントが強くなく、チョコクッキーのほろ苦さが結構目立つ感じなので、全体的にミントは弱めでミントが苦手な方にも食べやすいチョコミントアイスな感じでした。
ミントは弱めではありますがしっとりとしたクッキーとアイスに一体感があって、チョコクッキーのしっとりさに、ほんのり爽やかなミント味のアイスと、カリッとしたチョコで、クッキーサンドのアイスとしてはバランスが取れていると思います。
しっとりほろ苦いチョコクッキーに、ほんのり爽やかなミント味のチョコチップ入りミントアイス、カリッとチョコで、チョコクッキーのほろ苦さにほんのり爽やかなミント味とチョコのカリッとさが感じられる、ほんのり爽やかで食べやすいチョコミント味のアイスでした。
しっとりホロッとした食感のほんのりほろ苦いチョコクッキー、ほんのりとした爽やかなミント味のアイス、カリッと口溶が良く甘い粒のチョコの、チョコクッキーのしっとりほろ苦さにミントアイスのほんのり爽やかさとチョコのカリッとさのある、ほんのりとした食べやすいミント味のしっとりとしたクッキーのチョコミントクッキーサンドでした。
続きを読む
テーマ:アイスクリーム - ジャンル:グルメ
- 2019/04/29(月) 07:28:18|
- グリコ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ロッテの爽チョココーヒーです。
今回は、定番商品としての登場だそうです💡。
「あと味爽快!」
「 チョコ
チップ入り」
「微細氷入り」
「 エスプレッソを使用した
香り高いコーヒーアイスと
チョコチップのコク深いハーモニー」
「“満足感ある味わい”
エスプレッソを使用した香り高いチョココーヒーアイスと、口どけのよいチョコチップのコク深いハーモニーが楽しめます。」
種類別 ラクトアイス
コーヒーアイスは、ほんのりとしたコーヒー味のアイスでコーヒーはあまり強くない感じです。
チョコチップは、パリパリとした口溶けの良い細かいチョコチップでチョコの甘さがしっかり感じられます。
チョコチップのチョコの甘さが結構目立つ感じなので、アイスのコーヒー味はあまり感じられませんね。
ほんのりとしたコーヒー味のアイスに、チョコチップのチョコの甘さがとても美味しいチョココーヒー味のアイスです。
コーヒーアイスのコーヒー味は弱めでチョコチップの甘さが結構目立つ感じなので、あくまで「コーヒー」ではなくほんのりとしたコーヒーにチョコの甘さが感じられる「チョココーヒー」味のアイスになっている感じでした。
今回はフレーバーの為かいつもの「爽」の微細氷のシャリシャリさや冷たさがちょっと控えめに感じられて、「爽」としては結構クリーミーさのあるアイスになっているように感じられました。
「爽」の微細氷のシャリシャリさや冷たいアイスが苦手な方にも、今回は割りと食べやすくなっているように思います。
「爽」らしいさっぱりさもしっかり感じられるのですが、いつもの「爽」よりはクリーミーな感じのあるアイスになっていましたね。
ほんのりとしたコーヒー味のアイスにチョコチップの甘さの感じられる、コーヒーにチョコの甘さがしっかりな「チョココーヒー」の味のさっぱりとしたアイスでとても美味しかったです。
ほんのりとしたコーヒー味が感じられるコーヒーアイスに、口溶けの良い甘いチョコチップ入りの、ほんのりとしたコーヒーにチョコの甘さがしっかりなチョココーヒー味のさっぱりとしてほんのりクリーミーな爽のチョココーヒーでした。
続きを読む
テーマ:アイスクリーム - ジャンル:グルメ
- 2019/04/27(土) 06:05:06|
- ロッテ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
赤城乳業のガツン、とすっぱいレモンです。
「刺激的な酸味のアイスキャンディー。レモンアイス部分にはレモン果肉入り!」
レモン
果汁・果肉
19%
種類別 氷菓
とても酸味のある爽やかで酸っぱいレモン味のアイスキャンディーです。
レモンの酸味がとてもしっかり感じられますが意外と酸っぱ過ぎて食べられないほどのレモン味ではなく、しっかり酸っぱさが感じられるけどほんのり甘さもある食べやすさもあるレモン味のアイスです。
レモン果肉は、小さめの細かい粒の果肉が入れられていますが量は少なめであまり存在感は無いです。
果肉の量が少なめで小さくいつもの「ガツン、と」シリーズらしさはありませんが、今回はたぶんいつもと違って果肉が「ガツン、と」なのでは無く酸っぱさが「ガツン、と」なのだと思います。
しっかり酸味のある酸っぱいレモン味だけどほんのり甘さもある食べやすさのある、酸味のある爽やかで酸っぱいレモン味のアイスでとても美味しかったです。
ただ個人的に、「ガツン、とすっぱいレモン」と言う割りには意外と酸っぱ過ぎずほんのり甘さもあるレモン味だったからもっと酸っぱいレモン味でも良かったかなと思いました。
確かに市販のレモンアイスとしては酸味のある酸っぱいレモン味になってはいますが意外と甘さもほんのり感じられるので、もっと酸味の強いそれこそレモン好きでないと辛いくらい酸っぱいレモン味な方がインパクトがあって良かったのではないかなと思いました。
個人的に酸っぱいレモン味のアイスとしては、以前ローソン限定で販売されていた「グリコ」の「アイスの実 シチリアレモン」がかなり酸味の強い喉に来るほどの強烈な酸っぱいレモン味だったので、あれくらい酸っぱいレモン味な方がインパクトがあって良かったですね。
でもちゃんと酸味のある酸っぱいレモン味でありながらほんのり甘さも感じられる食べやすいレモン味な辺りはとてもバランスが取れていて、レモンの酸味と甘さとのバランスや美味しさと言う点ではむしろこれくらいが良いと思います。
酸味のある爽やかで酸っぱいレモン味だけどほんのり甘さも感じられて、しっかり酸っぱいけど食べられないほどではなくほんのり甘さもある爽やかなレモン味のアイスでとても美味しかったです。
とても酸味のある酸っぱいレモン味のアイスキャンディーにレモン果肉入りの、しっかり酸味のあるレモン味だけどほんのり甘さも感じられて酸っぱ過ぎて食べ難いほどではなく、ほんのり甘さもある爽やかなレモン味の、レモンの酸味がしっかりなガツン、とすっぱいレモンでした。
続きを読む
テーマ:アイスクリーム - ジャンル:グルメ
- 2019/04/25(木) 06:00:40|
- 赤城乳業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ